玄覚貞光 最新作
 
斑釉ぐい呑 赤楽ぐい呑 黄瀬戸ぐい呑 織部ぐい呑 黒楽ぐい呑
33,000円(税込)共箱 55,000円(税込)共箱 売約済 33,000円(税込)共箱 66,000円(税込)共箱
 
玄覚貞光 汲出し碗-フリーカップ
 
御 本  灰 釉  織 部  斑 釉  粉 青 
売却済

予約できます
売却済

予約できます
8,800円(税込)箱なし 売却済

予約できます
売却済

予約できます

詳細は画像をクリックしてください



青磁釉裏紅 盃
DG-67
青磁釉裏紅 盃
DG-72
粉引釉裏紅 盃
RG-101
粉引ぐい呑
RG-102
井戸ぐい呑
RG-103
55,000円(税込) 55,000円(税込) 33,000円(税込) 33,000円(税込) 66,000円(税込)
青磁釉の下に
銅釉で模様が
施されています。
青磁釉の下に
銅釉で模様が
施されています。
化粧泥を掛け
銅釉で模様を施して
透明釉が掛けられて
います。
化粧泥の掛け残しが
火間と呼ばれる
景色になっています。
井戸の見どころの一つ
高台周りのカイラギが
見事に出ています。


織部ぐい呑
DG-8
辰砂ぐい呑
RG-5
織部ぐい呑
DG-7
辰砂ぐい呑
BG-4
55,000円(税込) 55,000円(税込) 55,000円(税込) 55,000円(税込)

炭窯で焼かれた作品

酸化の雰囲気で焼かれ

緑色を呈しています。 
炭窯で焼かれた作品

還元の雰囲気で焼かれ

小豆色を呈しています。
 
炭窯で焼かれた作品

酸化の雰囲気で焼かれ

緑色を呈しています。
炭窯で焼かれた作品

還元の雰囲気で焼かれ

小豆色を呈しています。
 




赤(楽)ぐい呑
GB-2
赤(楽)ぐい呑
DG-94
井戸ぐい呑
GB-1
白(楽)ぐい呑
GB-3
志野ぐい呑
LG-6
光悦写しです。
茶碗「雪峯」の形を
モデルにしています。
赤色は胎土の色で
透明釉がかかり炭で
焼かれて
コゲは
炭によるものです。 
光悦写しです。
茶碗「加賀」の形を
モデルにしています。
赤色は胎土の色で
透明釉がかかり炭で
焼かれて、
コゲは
炭によるものです。 
定評のある杉本貞光の
井戸茶碗そのまま
カイラギが見事です
光悦写しです。
白色もやはり胎土の色。
透明釉がかかり、炭に
よるコゲが出ています。

形は「雪峯」  
長年の研究の成果
桃山志野の再現
売約済 売約済 売約済 ¥44,000(税込) 共箱 ¥66,000(税込) 共箱



   
備前五角ぐい呑
 寒風大窯作品 BW3-1
備前六角ぐい呑
 寒風大窯作品 BW3-2
備前ぐい呑
 寒風大窯作品 BW3-3
備前ぐい呑
  寒風大窯作品 BW4-4
¥11,000(税込) 共箱 ¥11,000(税込) 共箱 ¥11,000(税込) 共箱  ¥11,000(税込) 共箱


唐津灰被り沓形ぐい呑
D21-8
唐津灰被りぐい呑
D21-10
¥44,000(税込) ¥38,500(税込)



         
井戸ぐい呑
D-113
朝鮮唐津ぐい呑
D5-38
朝鮮唐津窯変ぐい呑
D7-21
黒唐津ぐい呑
D19-5
絵唐津 盃
D19-7
¥22,000(税込) ¥22,000(税込) ¥27,500(税込) ¥17,600(税込) ¥16,500円(税込)


         
斑唐津窯変ぐい呑
D20-13
井戸ぐい呑
D30-1
朝鮮唐津刻ぐい呑
D30-3
絵唐津ぐい呑
D30-5
絵唐津兎ぐい呑
D30-6
売約済 ¥22,000(税込) ¥19,800(税込) ¥16,500(税込) ¥16,500(税込)

         
鼡唐津ぐい呑
 D19-3
唐津灰被り白磁ぐい呑
 D19-6
朝鮮唐津山盃
 D19-1
錆唐津ぐい呑
 D19-4
朝鮮唐津刻ぐい呑
 D19-2
¥17,600(税込) 共箱 ¥17,600(税込) 共箱 ¥19,800(税込) 共箱 ¥17,600(税込) 共箱 ¥27,500(税込) 共箱


     
朝鮮唐津刻高脚盃
  D6-40
斑唐津酒呑
  D6-35
唐津井戸形ぐい呑
 D7-27
斑唐津酒呑
D6-34
絵唐津ぐい呑
 D30-4
¥19,800(税込) 共箱 売約済 ¥22,000(税込) 共箱 売約済 売却済


     
斑唐津ぐい呑
D-117
朝鮮唐津沓形ぐい呑
  D-123
斑唐津窯変山盃
穴窯作品 D6-37
朝鮮唐津酒呑
  D6-38
朝鮮唐津ぐい呑
 穴窯作品 D-101
¥16,500(税込共箱 売約済 ¥25,300(税込) 共箱 ¥22,000(税込) 共箱  ¥19,800(税込) 共箱


   
唐津入れ子ぐい呑み  
D-
錆唐津ぐい呑(長)
  D-120
朝鮮唐津ぐい呑(長)
  D-121
¥44,000(税込) 仕服・共箱  ¥17,600(税込) 共箱 ¥19,800(税込) 共箱 


   
白磁灰被り酒呑
 穴窯作品 D5-35
朝鮮唐津窯変酒呑
 穴窯作品 D5-40
斑唐津窯変山盃
 穴窯作品 D5-41
斑唐津窯変満月盃
  穴窯作品 D5-82
¥16,500(税込) 共箱 売却済 ¥33,000(税込) 共箱  ¥33,000(税込) 共箱

藤ノ木土平コーナーへ


黒渋 ぐい呑  J-50 黒斑 ぐい呑  J-51 灰釉 ぐい呑 J-65
¥9,900(税込) 共箱 ¥9,900(税込) 共箱 ¥8,800(税込) 共箱

浜田純理コーナーへ


赤(楽)ぐい呑
RG-2
黄瀬戸ぐい呑
RG-16
黄瀬戸ぐい呑
RG-17
白(楽)ぐい呑
G-17
黄瀬戸ぐい呑
RG-18
光悦写しです。
茶碗「雪峯」の形を
モデルにしています。
赤色は胎土の色で
透明釉がかかり
炭で焼かれて
コゲは炭によるものです。 
「桃山に帰れ」を生涯の
テーマとする杉本貞光が
初めて手がけた
黄瀬戸
 
「桃山に帰れ」を生涯の
テーマとする杉本貞光が
初めて手がけた
黄瀬戸
 
光悦写しです。
白色もやはり胎土の色。
透明釉がかかり
炭によるコゲが
出ています。

形は「雪峯」  
「桃山に帰れ」を生涯の
テーマとする杉本貞光が
初めて手がけた
黄瀬戸
 
売却済 ¥88,000(税込) 共箱 ¥88,000(税込) 共箱箱 ¥60,500(税込) 共箱 ¥88,000(税込) 共箱

杉本貞光コーナーへ

どうぞお気軽に問い合わせください
ギャラリーレックス
mail@japanartweb.com