17〜18世紀 壼屋 南蛮 鬼の腕花入 箱付き 10.8cm(D) 28.0cm(H) |
|
江戸中期頃の琉球・壼屋の作品 南蛮は南方の焼き締め陶を指します。 その範囲は広く、先島諸島・琉球。中国南部 インドシナ半島の無釉のやきものを 「南蛮」と呼んでいます。 古の茶人たちは このような背の高い瓶を 「鬼の腕」と呼んで親しみました。 |
古美術研究家・島津法樹氏の 鑑定書が付きます。 |
お問い合わせは mail-answer@japanartweb.com TEL 0564-54-2371 ギャラリーREX |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|